fc2ブログ

ダックスコンビ ループ&アスリ

Mダックス、食いしん坊犬ループとガウガウ犬アスリの日常

≫ EDIT

何度も褒められるモデルさん♪

今年も我が家のガレージにツバメさんが巣作りしているけど
ここ数年で一番少ないかも。
今年は暖かくなるのが早かったから、その影響?
元気にみんな巣立ってくれるといいな~。


前記事、森林公園でアイスランドポピーを見たあとは
一番のお目当て、こもれび花畑のルピナス。



ちょっぴり歩いたけど、楽ちんカート移動のアスリは涼し気。
しっかりモデルさんお願いしまーす♪

がんばった私たちが歩いたのはポピーから1.5kmくらいあるかな?
朝一のポピーまで中央口からそれなりに歩いたし
森林公園はほんと歩きまくりの一日になるのよね~(苦笑)

202306-17.jpg
202306-18.jpg

毎年、なんだかんだと来ちゃうのは、これ目当て。
白にピンクに藤色の美しいルピナスが広がる。
木々に囲まれているから、日が差し込むとそれがまた綺麗で
日陰たっぷりのこの場所は涼しいこともあって快適。

202306-19.jpg
202306-20.jpg

ルピナスとバッチリカメラ目線のアスリをパチリ☆

あちこちで撮っていたら、
移動するたびに見知らぬ方から、褒められまくりのアスリ。
静かにじっとしていて、そしてカメラ目線なのがお利口だって~♪
何度も褒められるのでびっくりしちゃった。

おじいちゃんだからじっと動かないし、静かだってことは内緒(笑)

202306-21.jpg

褒められまくったおかげか、上出来なモデルさん♪
かわいいアスリが撮れたから、やっぱり来て良かったね。

202306-22.jpg
202306-23.jpg

人が少なそうなタイミングで、
こもれび畑のルピナスのキレイな風景楽しみながら
ほんの少しだけお散歩タイム♪
ポピーはアッチッチ~顔のアスリだったけど、
ここは日陰でひんやり、風も涼しくて、アスリにも快適だったよね。

202306-24.jpg

ルピナスのそばにある、青さが目を引くデルフィニウム。
ジロリとこっちを見るアスリをパチリ☆

202306-25.jpg

パッチリお目目でカートの中に倒れこみ(笑)
アイスランドポピーの花畑でたっぷりお散歩したし
あちこちでモデルもがんばってくれたから限界らしい。
カート移動してたけど、普段よりずいぶん歩いたから疲れちゃったよね。

今年もポピーに色鮮やかなルピナスをアスリと一緒に見られて大満足な一日♪
GWスタートからがんばって歩いてくれたアスリでした~。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

| 埼玉 | 20:53 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

なんだかんだ毎年恒例

大雨の影響、ものすごく大きかったですね。
道路が冠水して通行止めになっているところもあったし
見たことないほど水で溢れていて、一気に降りすぎるのが怖い。。。
アスリは深夜に興奮気味で落ち着かなくて
ちょっと大変だったんだけど、気圧の影響だったのかな。


4月29日に国営武蔵丘陵森林公園へ。やっとGWの話。
体力派のループのために何度も来ていたけど
アスリはもうそんなに歩かないし、ほぼカート移動だけだし
歩いて疲れるのはこっちだから、止めようと思うのにやっぱり行っちゃった。
どうしようかギリギリまで迷うのに毎年行ってると結局行くのよね~(笑)



朝一の開園時間前には行ったけど、GWはさすがに並んで待ちました。
で、アスリは楽ちんカート移動したので元気に芝生をお散歩中♪

202306-05.jpg
202306-06.jpg

一番に向かうのはいつも決まって、ポピー畑。
暑くなるからここには最初に来るのが定番。
アスリはもう暑そうな顔しちゃってるけど、ゴキゲンであちこち歩きまわってくれたよー♪

202306-07.jpg
202306-08.jpg

その暑そうな顔が、楽しそうに見えるのが嬉しいポイント♪
こっちこっち~!と手を振ったら
タッタッタ~と小走りで来てくれるのがまた可愛くって~。

前庭疾患で倒れて、自力で歩けるようになって
やっとアスリらしい表情になってきた気がする。
って言っても、暑い時期だけかな(笑)

202306-09.jpg

アイスランドポピーは見頃終盤。
ポピーのあの薄い花びらが可愛らしいし、春はやっぱり見たくなる。

202306-10.jpg

アスリ、モデルとなると一気にやる気なくすのがまるわかりだよー。

202306-11.jpg
202306-12.jpg

カートに乗ってもらって、ポピーに囲まれてパチリ☆
あんなにゴキゲンで歩いてたのに、カートに乗ったらテンションダウン?(苦笑)

202306-13.jpg
202306-14.jpg

あやめが咲いていたのでパチリ☆
濃い紫も緑にぐっと映えるね。

202306-15.jpg

アイスランドポピーの周りでお散歩を楽しんで
アスリはまたまた楽ちんカート移動だよー。
園内が広すぎて、いったいどれくらい歩いた?ってくらい大変だけど良い運動だね。
一番のお目当てまで、がんばって歩きましたよー。次につづく。。。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

| 埼玉 | 18:06 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

鎮咳薬による影響が・・・

今日の夜遅くから雨が降りそうだけど、明日の雨は激しそう。。。
雨の季節に入ったとたん、大雨だなんて。
台風の影響だから、強風だろうし大荒れの一日になりそうですね。

あ、1日の今日はフィラリア予防薬を忘れず、アスリにパクッとしてもらいました。


5月27日にフスコデの代わりに
アスベリンという鎮咳薬を出してもらい、飲み始めて数日経ちました。

前記事に書いた通り、咳は落ち着いてきて
薬の効果がはっきりわかるほど、咳の頻度は激減。
苦しそうな咳がほぼなくなってるのでありがたいなぁと思っていたんだけど・・・


そろそろ寝ても良いですか~?とまったり中のアスリ

30日の夜、薬を飲ませたあと、1時間おきのオシッコが3回。
その3時間ほどの間、落ち着かず寝ない。

31日の朝、1時間おきのオシッコは2回。
2時間少し、落ち着かず寝ない。
その間、吠えることもあって。。。
それからヨーグルト、いつもならペロペロ舐めるはずなのに
噛んで食べようと必死で、舐めない。
いつもと様子が少しおかしい。


普段はご飯を食べたあと、すぐ寝るし
オシッコだって、そんなにするわけもない。
薬を飲んだあとの2~3時間だけ様子が違って
他はいつもと変わらず寝てるし、オシッコもほぼない。

202306-02.jpg
30日の夜、やっと落ち着いたって時は床で寝始めちゃった(苦笑)

薬の副作用や合わないっていうことが多いアスリだから
アスベリンの影響を疑わずにはいられなくて・・・

病院に電話して、アスリの様子を伝えたところ
やっぱり薬の影響が考えられるということで
1回2錠になっているのを、1錠にして、アスリの様子と咳の状態に変化があるか
しばらく様子を見ることになりました。


アスリに新たな薬を飲ませるときは本当に本当にドキドキする。
こんなことがあるのは何度目だろ?
いつもと様子が変わるから、ヒヤリとします。

202306-03.jpg

5/31の夜、6/1の今日の朝、夜も今のところ
アスベリンを1錠にしてから、アスリの様子はいつも通りに落ち着いてます。

副作用ではなく、必要量の2錠にするとアスリには合わないんだと思う。


咳は落ち着いてきてたのに、体調に影響があるようじゃどうしようもないけど
1錠なら体調に問題はなさそうだから、
このままなんとか咳が少し落ち着いてくれるといいんだけどな~。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

| 体調・通院記録 | 19:51 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT